これも「定量的に考えられていない案件」ですが
「どこか1か所に重症病棟を作る手法」なんて、うまくいくはずがない
少なくとも愛知県ではすでに失敗しています
「1つの病院で1つの病棟を重症病床に切り替える」ことすらムリ。
理由は簡単、圧倒的なスタッフの能力不足と人員不足。
今いるスタッフを使って重症管理に切り替える、ということは、できません。
「ICUでしか挿管しない」という文化の病院が増えている中で、じゃあ、挿管管理できるDrやNsって、実際にどれくらい現場にいると思いますか?一般病棟には十人もいません
レスピが何台あったって、病棟Nsだけ集めても、挿管管理なんてできません。レベルが高いとか低いとかじゃない、そういう文化になってしまっているからです。重症管理には適応していない、という方が正しいでしょう。
だのに「重症病棟を作る」ということは、管理できる人材をそこに取られてしまう、ということです。ICUから人を出すしかない。
「"なんちゃってICU管理"でも研修医時代にやらされた」人がいる地域なら、まだ、少しはスタッフ不足を補う可能性がありますが「ICUはICU、病棟は病棟、研修医は研修医」という縦割りのかた~い文化では、スタッフなんてICUにしかいません。
DrもNsも縦割りでいる限り、愛知県のように失敗するのがオチです
具体的には、ものすごく手間をかけた割に
成果物は「軽症しか受け入れられない病棟」になる
ということです
そのために、通常のICUも、通常の病棟も、回せなくなります
やめた方がいいです
0 件のコメント:
コメントを投稿