このブログを検索

2019年12月9日月曜日

大事な統計の1つ:豊橋市の職員数 人口1000人あたり

あくまで市職員の数なので、県職員や国家公務員数は入っていませんが、
「公」の大きさ(小ささ)を知るには、このような数字も大事だと思います。
もともとが少ない人数でしかないところを、公務員バッシングしたところで、誰のためにもなりはしません。
また、職員数を100人増やしたところで、「焼け石に水」状態であることも分かります。
”最近は職員採用を増やしている”なる言説を聞いたら、その意味するところはきちんと分析したいものです。


・職員数は各年4月1日現在、出典:豊橋市統計書
・総人口(日本人人口+外国人人口)は各年4月1日現在、出展:人口台帳より
2012年までは住民基本台帳人口+外国人登録人口
2013年からは日本人人口+外国人人口




0 件のコメント: