このブログを検索

2012年11月21日水曜日

ノロウイルス検査の保険適用


ノロウイルス検査の保険適用がよく分からなくなったので、調べなおしてみた。
ノロは、入院・外来にかかわらず、当てはまれば適用があるということだった。

とはいえ、実際に問題になるのは、ノロであってもなくても、Ptの状態なので
大した治療法もないし、とにかく検査すりゃいい、ってものではない。
特に救外では、そのとき、そのときの事情ですね。

以下、コピペ
----------------
http://www.pref.nara.jp/secure/86835/ityouenhp.pdf
ノロとロタの違いについて、わかりやすくまとめてある。
----------------
http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/news/LC0504.pdf
保険適用内容                    
適用項目 ノロウイルス抗原定性  適用開始 2012 年 4 月 1 日
実施料  150 点  (D012 感染症免疫学的検査  21 ノロウイルス抗原定性)
留意事項
「21」のノロウイルス抗原定性は、以下のいずれかに該当する患者について、 当該
ウイルス感染症が疑われる場合に算定する。
ア 3 歳未満の患者
イ 65 歳以上の患者
ウ悪性腫瘍の診断が確定している患者
エ臓器移植後の患者
オ抗悪性腫瘍剤、免疫抑制剤、又は免疫抑制効果のある薬剤を投与中の患者
判断料  144 点  (D026 5 免疫学的検査判断料、月 1 回に限る)

0 件のコメント: