<以下広報文/転送歓迎>==================
滋賀医科大学 国際保健・地域医療研究会(TukTuk)からのお知らせです。
6月16日(土)、滋賀医科大学にて、花戸貴司氏、
地域医療・在宅医療の講演会を開催いたします。
申し込み締め切りが明日に迫って参りましたので、
いただきます。
なお、受付時間の訂正がございますので、以下ご確認ください。
<訂正前>13:00~13:30 受付
<訂正後>13:30~14:00 受付
実際に地域医療に携わり、
そして、その姿をフォトジャーナリストとしての視点から、
活動をされている國森氏の講演をお聞きし、地域医療・
いのちとの向き合い方を一緒に考えてみませんか。
―――――――――――――――――――――――――
国際保健・地域医療研究会TukTuk主催
講演会 『滋賀県における地域医療の現場から』
―――――――――――――――――――――――――
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■概要
┃ ■内容
┃ ■プログラム
┃ ■講師ご略歴/書籍のご紹介
┃ ■申し込み方法
┃ ■お問い合わせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◇概要◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成24年6月16日(土)
14:00~17:30(13:30開場・受付)
■場所:滋賀医科大学 看護学科校舎1F 第4講義室
アクセス: http://www.shiga-med.ac.jp/
(JR瀬田駅から滋賀医大行きのバスで約15分 「滋賀医大西門前」下車)
■講師:花戸貴司氏(東近江市永源寺診療所所長・医師)
國森康弘氏(フォトジャーナリスト)
■参加費:500円
■懇親会:講演会終了後、懇親会を開く予定です。
場所はJR瀬田駅周辺を予定しております。
(3500円前後を予定。
■主催:滋賀医科大学 国際保健・地域医療研究会(TukTuk)
◇内容◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【講演1】花戸貴司氏「
【講演2】國森康弘氏「命のバトンを次世代へ~
最近、地域医療や在宅医療といった言葉を耳にする機会が増えて
きました。みなさんは、この言葉を聞いて何を思い浮かべますか。
自分の生きてきた土地で、家で、
と願う患者さん、そしてそれに応える家族、
沢山の思いが地域医療や在宅医療を取り巻いているのではないでし
本講演会では、実際に地域医療・
思いや、具体的な日々の活動、
ことで、地域医療・在宅医療との関わり方、
方法を、参加者のみなさんと考える事が出来ればと思います。
◇プログラム◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:30~14:00 受付
14:00~14:05 オープニング
14:05~14:10 講師紹介
14:10~15:30 花戸貴司氏ご講演
15:30~15:40 休憩
15:40~15:45 講師紹介
15:45~17:05 國森康弘氏ご講演
17:05~17:30 アンケート記入、写真撮影、クロージング
◇講師ご略歴/書籍のご紹介◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■花戸貴司氏(東近江市永源寺診療所所長・医師)
自治医科大学を卒業後、初期臨床研修を滋賀医科大学、
湖北総合病院で修了。平成12年より、永源寺診療所へ赴任。
永源寺診療所所長。
講演予定。
==============================
■國森康弘氏(フォトジャーナリスト)
神戸新聞社記者を経てイラク戦争を機に独立。
地域、国内の戦争体験者や野宿労働者、
てきた。近年は看取り、在宅医療、
==============================
■書籍のご紹介
國森氏が、
本をご紹介します。
~いのちつぐ「みとりびと」全4巻 (写真・文:國森康弘)~
・第1巻 恋ちゃんはじめての看取り―おおばあちゃんの死と向きあう
・第2巻 月になったナミばあちゃん―「旅立ち」はふるさとでわが家で
・第3巻 白衣をぬいだドクター花戸―暮らしの場でみんなと輪になって
・第4巻 いのちのバトンを受けとって―看取りは残される人のためにも
出版社の書籍紹介ページ:http://shop.
◇申し込み方法◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申し込みフォームアドレス:
【申し込み締切日:6月13日(水)】
http://my.formman.com/form/pc/
事前申し込みで50人に達した場合はそこで締め切ります。
懇親会への参加は事前申し込みの方のみとなりますので、
TukTuk一同、一丸となり、
みなさまの参加を、心よりお待ちしております。
◇お問い合わせ◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
滋賀医科大学 国際保健・地域医療研究会 TukTuk
tuktuk@belle.shiga-med.ac.jp
(@を半角の@に変えて送ってください。よろしくお願いします。
講演会の詳細や、
ください。
【国際保健・地域医療研究会TukTukとは?】=======
日本の地域医療やアジアを中心とした途上国の保健医療・
を目的とした、滋賀医科大学の学生サークルです。
会)の開催や、
==============================
0 件のコメント:
コメントを投稿