なんてことはない。
テレビをやめる、という選択枝もある。
節電節電っていう昨今。
テレビを見たからといって、あるいは、見なかったからといって、
自分の生活は、さして変わらず、困ることは少ない。
居間からテレビがなくなると、家の中心が変わると思う。
「とりあえず点ける」ことがなくなり、時間も有効に使えるようになる。私は、テレビない生活3年くらい?とても快適です。
今回は、とても良い機会だと思う。
いざという時は、携帯があればワンセグあるし、パソコンやら、新聞やら、
情報がほしければテレビでなくとも良い。
そして、ラジオが意外と面白い。
NHKなら「国会中継」はダメだけど、朝はラジオ体操、午前中はラジオビタミン、
夏休みなら、子ども科学電話相談、土日は地球ラジオ。
ラジオ深夜便もあるよ。
テレビをやめて、ラジオにしてみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿