このブログを検索

2011年6月27日月曜日

岡崎のみなさん、思いやりのある運転を!

よそから岡崎に来ると、「岡崎の車は運転が荒い」と感じる。
「速い」のではない。「荒い」のだ(瀬田は速かった)。

運転が荒いのは、岡崎に限ったことではなく、愛知県全体として言えることかもしれない。
なんせ愛知県は交通死亡事故が上から3位以内にいるのだから。

ここは、はっきり言って、思いやりが足りないのだと思う。
ちょっとでも自分が先に行こう。
相手は見なかったことにしよう。
止まらないのは相手が悪い。
そんな風に思っていませんか?

必要なのは、ただただ、思いやり。
日頃の生活の中から、人をおもんばかる気持ちがあればこそ、自分も大事にできるというもの。
損得勘定で運転していては、自分はおろか、家族も守れません。

アホらしいかもしれないが、事故を防ぐには、「思いやり」しかない。
死んでからでは遅いし、死なせてからでも遅い。死ななくても、事故は辛い。
ぜひ、思いやりのある運転で、思いやりのある日々を。

0 件のコメント: